メンテナンス

エンジン整備・オーバーホール作業
ボート・ヨットに搭載されているマリンエンジンは、車載エンジンに比べ、塩害・海水冷却・高抵抗・低稼働(プレジャー)などの、非常に過酷な環境にて使用されています。
しっかりとしたメンテナンスと定期的なエンジン確認をお勧めいたします。
中古ボートや中古ヨットの購入などは、特にしっかりとしたメンテナンスが必要です。

施工例:MAN510馬力(リーバ50スーパーアメリカ)

マリンエンジン取り出し時の写真です。
キャビンの後ろの扉の部分を取り出し、特殊な吊り具を作製してエンジンを吊り上げました。
隣の写真は、エンジンン取り出し後のエンジンルームと、清掃後に専用塗料(ゲルコート)で塗装した状態のものです。
同時に、スルハル交換とPSS(ノンメンテナンススタンチューブ)取付けをしました。

エンジンのオーバーホール時の写真です。
今回は製造より20年ほど経過しているエンジンの為、フルオーバーホールということで、ライナー・ピストン・リング・メタル・バルブ等々すべて交換しました。
写真は、ドイツのMAN社のエンジンですが、他にもヤマハ・ヤンマー・CUMMINS・GM・CAT・VOLVO・MTUなど実施しておりますので、ご相談ください。

エンジンのオーバーホールが終わり、塗装後の写真です。
色は、純正に近いメタリックシルバーを使用しました。
隣の写真は、エンジンンの定格の馬力の測定(ベンチテスト)時の写真です。今回は、フルオーバーホールを実施したため、エンジン正規定格値に戻りました。

施工例:ONAN発電機

発電機の消耗品交換の写真です。
左の写真は海水汲み上げポンプ(インペラ)、中央の写真はオイルフィルター、右の写真は防蝕亜鉛です。他に、エンジンオイル交換、燃料フィルター・Vベルトを交換しました。
発電機のメンテナンスは忘れがちですが、怠ると大きな修理が必要になりますので、主機と同時に実施することをお勧め致します。

施工例:ボルボペンタAD41(ヤマハUF-33)

上記の写真は、ボルボAD41のターボの写真です。
エンジンの回転数がゆっくりとしか上がらず、黒煙を吹くという症状が出ましたので、ターボを調べると、左の写真のようにブレードとハウジングの間に隙間がありました。(中央の写真と比べると一目瞭然です。)
右の写真は、ミキシングエルボの交換後の写真です。(海水腐食による排気と海水漏れの為)
船体塗装・シート張替え作業

施工例:シーレイ230サンダンサー

1995年式シーレイ230DAの船体塗装・ライン変更を施した写真です。
船体の紺色のラインを塗装で消し、ラインテープも上・下共に紺色をブラック・ゴールドに変えました。右の写真は、船体のイメージに合わせ、デッキシートをシルバー・ホワイトに張り替えたものです。
ボートのイメージ変更をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

施工例:リーバ50スーパーアメリカ

船体塗装時の写真です。
今回は小キズが多くあったため、パテ埋め後サンディングし、船体色に合わせた色で塗装。最後にクリアー塗装をしてサーフェース処理をしました。施工後は、新艇時以上につやが出ていました。
右の写真はロゴの部分ですが、船体から取外し、研磨後にメッキ塗装をしました。(このような細かい作業で雰囲気がだいぶ変わります。)

施工例:シーレイ375アンバージャック(金属部分用船底塗料ペラクリン使用)

船底塗装(金属部)時の写真です。
左の写真が上架時の写真で、中央の写真はフジツボ除去後に研磨したものです。そこに下地を塗り、乾燥後に主剤を塗装した状態が右の写真です。
船底作業時は、船体・トリムタブ・シャフト部の防蝕亜鉛も交換します。
このような弊社で行いました作業につきましては、カメラにて撮影し、オーナー様にご報告いたしますので、お忙しい方も安心してご依頼ください。
上記以外のメンテナンスやㇾストアの作業も行っております。また、輸入部品でお困りの方もお気軽にご相談ください。